トップページ » ふれあい講座
ふれあい講座(土曜日開催 ・ 会場:かっぱ館)
テーマ
- かっぱ伝説や宝物を知る場所
- 人とつながり、憩いの場所
- 夢を語り実現する場所
日程 | 内容 | 定員 |
---|---|---|
5月15日(土) PM 1~3時 |
かっぱの妙薬づくり① 基礎編(薬草と痛風) 講師:薬剤師会 / 対象:中高生・一般 |
14 |
6月12日(土) PM 1~3時 |
河童伝説と中村新六の功績(研修) 講師:かっぱ村村長 他 / 対象:親子・一般 |
14 |
7月10日(土) PM 1~3時 |
駒ケ根竜東の魅力発信(かっぱの里づくり) 講師:宮下 学 / 対象:一般 |
14 |
7月31日(土) PM 1~3時 |
かっぱづくり&展示会(粘土・絵・水彩画) 講師:片桐 美登 他 / 対象:小中生・一般 会場:かっぱ館・かっぱ広場 |
14 |
8月7日(土) PM 1~3時 |
かっぱの妙薬づくり② 実践編(夏休み研究) 対象:小中生・一般 |
14 |
9月18日(土) PM 1~3時 |
写真講座 おもしろかっぱ館で実践編を 対象:一般 |
14 |
10月16日(土) PM 1~3時 |
かっぱの妙薬づくり③ 発展編(製作と販売) 対象:中高生・一般 |
14 |
11月20日(土) PM 1~3時 |
かっぱ玩具を創ろう(凧/竹とんぼ等広場を使って) 講師:堀内 豊彦 / 対象:親子・一般 会場:かっぱ広場 |
14 |
12月11日(土) PM 1~3時 |
リニューアルと次年度に向けて 講師:かっぱ館職員 / 対象:一般 |
14 |
1月5日(土) PM 1~3時 |
あなたの夢をかなえます(希望者の中から) 講師:市民有志 / 対象:一般 |
14 |
2月12日(土) PM 1~3時 |
かっぱの妙薬づくり④ 充実編(新作に向けて) 対象:中高生・一般 |
14 |

参加費無料(材料費の必要な講座有)、事前申し込み必要
※申し込みはお電話で。受付順とし、定員となり次第締め切ります。
詳細は申込時にお問い合わせください。
河童の妙薬づくり講座については、進捗状況をホームページでご覧ください。
ミニほっと講座(会場・かっぱ館)
受付開始 7月21日(水)から
お申し込みはお電話で。受付順とし、定員になり次第締め切ります。
詳細はお申込み時にお問い合わせください。電話:0265-81-4767
日程 | 内容 | 定員 |
---|---|---|
9月7日(火) 13:00~ |
苔玉を作ろう 講師:小池 美穂子 / 対象:一般 |
14 |
材料費 500円、木綿糸、ハサミ、ビニール袋、トレイ(25×20位)1ケ、ミニバケツ | ||
10月5日(火) 13:00~ |
クラフト(スノードームを作ろう) 講師:山中 いづみ(かっぱ館職員) / 対象:一般 |
14 |
材料費 500円、キッチンばさみ(中に入れたい物がある方はお持ちください) | ||
11月10日(水) 13:00~ |
簡単に作れる入園入学グッズ! 歯ブラシ・コップ入れを作ろう 講師:小林 さな恵 / 対象:一般 |
14 |
材料費 200円、裁縫道具(ある方は布と紐) | ||
12月17日(金) 13:00~ |
フラワーアレンジメント 講師:小平 つた子 / 対象:一般 |
14 |
材料費1,000円、ハサミ |
